本家Facebook九州キャンプ倶楽部の投稿から、フラッグをご購入いただいた方々の使用例をいくつか載せて行こうと思います。
写真の掲載にご協力・ご快諾いただき、ありがとうございます。































すっかり春一番到来ですね!!さくらとさくらがいい感じにバランスよく配置されていますね。
よく晴れた清々しい青空とタープポールに掲げられたフラッグが、三角のフラッグ達と仲良いです。









車中泊でのランタンとシェラカップと一緒に吊り下げられて、フラッグもご満悦ですね。
車中泊でフラッグを眺めながらの食事に、クラブへの愛が伺われますね。
なんと、バックライトでフラッグを照らすという技をいただきました!幻想的ですね!
Photo by Naoto Ogata – Facebookの投稿はこちら

お気に入りのキャンプギアに囲まれた部屋って見ているだけで酒がすすみますよね。

いつもグッズの写真をアップしていただける小野さまからのショットです。バンドックのソロベースとヘキサタープがビシッと張られて美しいです。

運営からも1ショット。まさゆき君自慢の黒のノルディスクの大きなロゴがインパクトあってカッコ良いですね。

ズボンハンガーでフラッグを吊るして、ランタンスタンドに設置した例です。FBのコメントを見て気がつきましたが、全然違和感がありませんでした(笑)サクラを背景に四本堂公園キャンプ場の大村湾が写っていて良い写真です。このキャンプ場がどこにあるかGoogleマップで見てみると、長崎の海辺の北端に位置していたのですね。
©Movie by Kouzou Yamasaka at GondoSharolais in Aso


FB KCCの投稿からまた、写真と動画を使わせていただきました。ありがとうございます!区画が整備されている阿蘇のゴンドーシャロレーというお洒落なオートキャンプ場でソロをされていたようです。黄色の椅子と赤のランタンの組み合わせがいいですね。

美しく張られたタープの先端に目印として飾られています。

こちらはDoDのポールにランタンハンガーを利用してフラッグを吊っています。よく見ると、ポールにもKCCステッカーが張られていますね。

Coleman、CHUMSや、LOGOS、Captain Stagや、DODなどと並んでカッティングステッカーも貼られていますね。ノースフェイスのパロディでTHE DOG IN CARが素敵ですね。鹿番長ってステッカーがあるんですね・・・

フラッグを吊れるように大きなS字フックを曲げて、ランタンハンガーのようにポールに装着できるように加工されていますね。見事なDIYです。

キレイな夕日をバックに黄昏てさりげなく飾られたフラッグに哀愁が感じられますね。

良いレンズで撮られていますね。背景の海が爽やかで、ビーチキャンプのシーズン到来ですね!赤いコードとフラッグの赤い焚き火マークが良い感じにアクセントになっていますね。

ベランダでキャンピング、略してベランピング・・・ピカピカのギアたちと歪みなく撮られていますね!

囲炉裏部屋があるなんて至福の空間ですね。



運営からも1カット。先日の若杉楽園キャンプ場でのショットです。

コンテナをうまくきれいに積み重ねられてスッキリとした積載ですね。フラッグも下に棒をつけることでシワがなくなるように工夫されています。

カラフルな三角のフラッグとよく合っていてとても良い写真ですね^^
フラッグいいですね!
ランタンフックの横に吊るすと夜間にランタンの光でフラッグが照らされるんでしょうね。
キャンプ場で九州キャンプ倶楽部メンバー同士の交流がかなりの確率で上がりそうです♪
あ、なるほど、確かに光りますね〜
作った甲斐がありましたね。嬉しい限りです。